
9月23日、清水ただし元衆院議員を招いたミーティングを、富山市の富山市民プラザ2Fにて行います。
清水さんは、2021年まで7年間、国会の場で論戦を繰り広げてきました。国債の発行を戒め、大企業や富裕層への課税による消費税減税を求める質疑も何度も行うなど、今日の世論を先駆けてきた政界のプロフェッショナルです。
先行きの見えない物価高騰や消費税、学費や奨学金の返済など、若い方の暮らしの悩みが積み重なり、そのはけ口として外国人や高齢者へのヘイトを煽る勢力も台頭しています。「今の社会や、生活を変えることはできるのか」という皆さんの悩み、モヤモヤが少しでも晴れ、政治への展望が、元芸能漫才師である清水さんの軽妙なトークでつかめればと思っています。
↑ご参加できる方も難しい方も、是非こちらの事前アンケートから、富山県内50代以下の皆さんの悩みをお聞かせください。皆さんから寄せられた質問の一部は、清水さんが当日回答します。
アンケートでは、参政党の伸長に関して「その誤りは、(共産党が)理論を持って正してほしい」「政治が変わるきっかけとも捉えられるのではないか」と指摘が寄せられました。
清水さんや共産党に言いたいこととして、「すべての人が生き生きと仕事に励み生活する社会になってほしい。そのために一番頑張っている共産党が伸びないのはなぜ?」「強い政治不信に陥ってしまった友人になんと声をかけるべきでしょうか?」などの切実な声が寄せられました。
場所 富山市民プラザ2F アトリウム 時間 13:30~15:30
入場無料



















